国際ワークショップ プログラムのご案内
2017年12月7日&8日に開催の国際ワークショップ”Japan-Greece International Workshop for Young Researchers on Advanced Mat […]
2017年12月7日&8日に開催の国際ワークショップ”Japan-Greece International Workshop for Young Researchers on Advanced Mat […]
中国・西南交通大学の助教Deng Kailai氏が、JSPS特別研究員として本研究室のメンパーに新たに加わりました。
本研究室の新本氏、人見氏、和田氏が2017年日本建築学会「構造部門振動分野」若手優秀発表賞を受賞しました。 http://news-sv.aij.or.jp/kouzou/s46/FILES/youthaward2017 […]
2017年12月7日&8日に、”Japan-Greece International Workshop for Young Researchers on Advanced Materials and […]
中国・清華大学の学部生、Tu Chengliang氏がインターン生として本研究室に1ヵ月間滞在します。
池田・倉田研究室の佐々木雄河氏、和田拓也氏が2017年日本建築学会優秀卒業論文賞を受賞しました。 http://www.aij.or.jp/jpn/sotsuron/pdf/sotu2017.pdf
倉田真宏准教授が2017年日本建築学会奨励賞を受賞しました。 http://www.aij.or.jp/2017/2017prize.html http://www.aij.or.jp/images/prize/2017 […]
2017年日本建築学会近畿支部研究発表会にて、池田・倉田研究室のメンバー12名が発表を行いました。
Missouri Science & Technology大学からMohamed教授が来日し、合同ゼミを開催しました。
2017年度宇治キャンパス建築学専攻合同BBQを開催しました。
米国のPennsylvania State大学から、Gordon教授、Konstantinos准教授、博士課程学生のMriyam氏が来日し、合同ゼミおよび懇親会を開催しました。
4回生の市川氏、稲田氏が新しくメンバーとなりました。
京都大学防災研究所 研究発表講演会にて、中島・倉田研のSkalomenos氏が優秀発表賞を受賞しました。
佐々木氏、福富氏、吉原氏、和田氏の卒業論文の発表会がありました。
新本氏、西野氏、濱嶋氏の修士論文の公聴会がありました。
中島・倉田研の嶋田氏・武田氏が優秀卒業論文賞を受賞し、贈呈式に出席しました。