コンテンツへスキップ

耐震機構研究分野@京大防災研 / 池田・倉田研究室

Understand and Improve Building's Actual Behavior, Develop New Theories and Devices

  • ホーム
  • 研究室の方針
  • メンバー
  • 教育
    • 卒論テーマ
    • 国際教育実績
    • 卒業後の進路
  • 研究
    • 研究紹介
  • 発表論文
  • 受賞他
  • アクセス
  • リンク
  • English
steel-dpri2020/04/102020/06/23News

Jasmine Gipson氏, 松本祐輝氏、吉田尚久氏を研究室に迎えました。

Jasmine Gipson completed a master’s degree at the University of California, USA and is a research studen […]

steel-dpri2020/03/302020/05/01News

小林岳人氏と福澤暁人氏が卒論研究発表会を終え、卒業しました。

4回生の小林岳人氏と福澤暁人氏が卒業研究発表会を終え、卒業論文を無事に提出しました。 ご卒業おめでとうございます。コロナ禍の中、卒業式もキャンセルになりましたが、まずは心身を休めて、4月からは修士課程にてより一層のご活躍 […]

steel-dpri2020/03/302020/05/01News

市川諒氏と濱渦真伍が修士課程を修了しました。

市川諒氏と濱渦真伍が無事に2月6日に修士論文公聴会を終えました。2年間の研究活動をまとめた修士論文を提出し、無事に修士課程を修了しました。 誠におめでとうございます。 コロナ禍のもと大変な状況です。研究室で培った対応力を […]

steel-dpri2019/11/20News

米国ライス大学よりDesRoches教授が来訪

米国ライス大学よりDesRoches教授が当研究室に来訪し、当研究室の学生3名が自身の研究を発表しました。また、吉田キャンパスにて、建築学部生向け特別講演を行っていただきました。

steel-dpri2019/09/302019/10/21News

池田教授が2019年度京都大学防災研究所 公開講座(第30回)に登壇

2019年9月24日に開催された,京都大学防災研究所 公開講座(第30回)「災害を事前に管理する ~被災してもしなやかに生きるための備え~」において,当分野の池田芳樹教授が「建物側の自助努力 -耐震・免震・制震(振)」と […]

steel-dpri2019/09/132019/10/07News

西南交通大学のHuang Hantao氏が研究室に加入

西南交通大学のHuang Jiantao氏が、博士後期課程学生として本研究室に加入しました。

steel-dpri2019/07/132023/04/10News

倉田准教授がEarthquake Engineering and Structural Dynamicsの編集委員(Editorial Board Member)に

当分野の倉田真宏准教授が,耐震工学系で最も高い IF(Impact Factor)を持つ有力国際学術誌“Earthquake Engineering and Structural Dynamics”の編集委員に任命されま […]

steel-dpri2019/07/032019/07/03News

摂南大学より池内淳子教授らが本研究室を訪問、セミナーを開催

摂南大学より、池内淳子教授とその学生たち計5人が当研究室を訪問し、病院建築などについて合同セミナーを開催しました。 また、セミナー後は当研究室実験棟の見学会が行われました。

steel-dpri2019/07/012019/10/21News

新研究分野の発足:地域医療BCP連携研究分野キックオフシンポジウム

2016年から共同研究を開始した京都大学医学部附属病院救急科との連携をさらに促進するために、防災研究所社会防災研究部門に地域医療BCP連携研究分野(https://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/organ […]

steel-dpri2019/04/232019/05/30News

特任助教のK.A.Skalomenos博士がギリシャに帰国 英国バーミンガム大学のAssistant Professorに着任

2014年に来日し、JSPS外国人研究員,特任助教を勤められたKonstantinos A. Skalomenos博士が離日し、英国の有力大学の一つであるバーミンガム大学のAssistant Professor にご着任 […]

steel-dpri2019/04/222019/04/22News

2019年度前期新歓コンパ

学部4回生の小林氏、福澤氏が新しくメンバーとなりました。

steel-dpri2019/03/102019/03/19News

第15回メキシコ鋼構造協会国際シンポジウムで基調講演

倉田准教授がメキシコ鋼構造協会(IMCA、http://www.imca.org.mx/index.php)の第16回国際シンポジウムで、角形鋼管を利用した日本の柱梁接合部の設計、施工、研究に関する基調講演をしました。

steel-dpri2019/02/212019/03/19News

2018 DPRI優秀発表賞受賞

博士課程のMARZANO GiuseppeがDPRI優秀発表賞を受賞しました。

steel-dpri2019/02/182019/03/19News

H30年度 日比忠彦賞受賞

学部4回生大西科子氏の論文が、日比忠彦賞(H30年度構造系最優秀卒業論文)を受賞しました。

steel-dpri2019/02/122019/03/19News

H30年度 卒業論文ポスター発表会

学部4回生の大西科子氏、國友慶一朗氏、陶器美詠氏の卒業論文ポスター発表会が行われました。

steel-dpri2019/02/052019/03/19News

H30年度 修士論文公聴会

M2の佐々木雄河氏、和田拓氏の修士論文公聴会が行われました。

steel-dpri2018/11/282019/03/19News

米国からのゲストが本研究室を訪問し、セミナーを開催

Larry Fahnestock(UIUC大学)、 James Ricles(Lehigh大学)、Richard Sause(Lehigh大学) 、Barbara Simpson(OSU大学)、岡崎太一郎氏(北海道大学) […]

steel-dpri2018/11/082019/03/19News

JSPS外国人特別研究員のDENG Kailaiが中国に帰国 西南交通大学の助教授に就任

JSPS外国人特別研究員として2018年11月から本研究室に加入していたDENG Kailaiが中国に帰国し、西南交通大学の助教授にご就任されました。 更なるご活躍をお祈り申し上げます。

steel-dpri2018/10/212019/03/19News

共同研究実験のため西南交通大学(中国)を訪問、合同セミナーも実施

本研究室の倉田真宏氏(准教授)、DENG Kailai(JSPS外国人特別研究員)、大西科子氏(学部4年生)が西南交通大学との共同研究のために同大学を訪問し実験に参加、また、中国の学生らと合同セミナーも行いました。 同大 […]

steel-dpri2018/10/102019/03/19News

M2の和田拓也氏が中国の清華大学(Tsinghua)に研究留学

修士2回生の和田拓也氏が中国の清華大学(Tsinghua)土木工程系のJi Xiaodong先生の研究室に3週間滞在し、同先生の研究指導を仰ぐとともに、研究室の学生諸子と交流しました。

steel-dpri2018/10/102018/12/10News

ハルビン工業大学のJinzhe Xieが研究室に加入

ハルビン工業大学のJinzhe Xieが研究生として加入しました。

steel-dpri2018/09/302018/12/10News

M2の佐々木雄河氏が中国の清華大学(Tsinghua)に研究留学

修士2年の佐々木雄河氏が中国の清華大学(Tsinghua)土木工程系のPan Peng先生の研究室に3週間滞在しました。

steel-dpri2018/09/042018/12/10News

西安建築科技大学のLiangjie Qiが共同研究生として加入しました。

西安建築科技大学(Xian University of Architecture and Technology)のLiangjie Qiが共同研究生として加入しました。

steel-dpri2018/08/052018/12/10News

D1の大築悠氏が米国のジョージア工科大学博士課程に進学

博士課程1年の大築悠氏が米国のジョージア工科大学博士課程に進学しました。 今後のご活躍を期待いたします。

steel-dpri2018/08/032018/10/21News

2018年度日本建築学会近畿支部優秀発表賞

当研究室に所属する大築悠氏(D1)、佐々木雄河氏(M2)および卒業生の嶋田洋成氏(H29年度修了)が日本建築学会近畿支部の支部研究発表会において優秀発表賞を受賞しました。

steel-dpri2018/07/172018/10/13News

2018年京都大学建築会優秀修士論文賞

2017年度に本研究室を修了した濱嶋郁望さんが2018年京都大学建築会優秀修士論文賞を受賞しました。

steel-dpri2018/07/172018/07/17News

2018年日本建築学会近畿支部研究発表会

2018年日本建築学会近畿支部研究発表会にて、池田・倉田研究室のメンバー8名が発表を行いました。

steel-dpri2018/04/232018/04/23News

2018年度前期新歓コンパ

修士1年の濱渦氏、4回生の大西氏、國友氏、陶器氏が新しくメンバーとなりました。

steel-dpri2018/03/272018/04/10News

追いコン

学部生の稲田氏、修士課程の大築氏、武田氏、嶋田氏、人見氏の研究室追い出しコンパを開催しました。

steel-dpri2018/02/132018/02/14News

卒業論文ポスター発表会

学部4回生の市川諒氏、稲田浩也氏の卒業論文ポスター発表会が行われました。

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 倉田准教授がJapan Architectural ReviewのAssocite Editor(構造系)に
  • ナポリ大学Francesco Esposito氏の受け入れ
  • 防災研新入生歓迎BBQ
  • 建築カフェ@防災研
  • 入江冴氏、Lu Peng氏が研究室に配属
  • 修士論文公聴会・卒業論文発表会
  • Structural Engineering Awards 2022: Research, the Institution of Structural Engineers, Midland Countiesの受賞
  • 短期留学生 Mario Argenziano氏とChun-Yi Li氏
  • 博士課程公聴会:Jinzhe Xie氏,新本翔太氏
  • Shen Shaodong研究員がJSPS外国人特別研究員に採用

アーカイブ

  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年8月

カテゴリー

  • News

Language

  • English

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

最近の投稿

  • 倉田准教授がJapan Architectural ReviewのAssocite Editor(構造系)に
  • ナポリ大学Francesco Esposito氏の受け入れ
  • 防災研新入生歓迎BBQ
  • 建築カフェ@防災研
  • 入江冴氏、Lu Peng氏が研究室に配属

アーカイブ

  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年8月

カテゴリー

  • News

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress | Theme: Fara by JustFreeThemes.  ページトップへ戻る